東日本大震災から5年。
皆さんどうお過ごしですか?
お元気ですか?
そうでもないですか?
どんな形であれ、今を生きていることに変わりはありません。
それが素晴らしいことなんですよね。
この時期になるといろいろと思うところが沢山あって、3月11日がいつのまにか3月12日になっていたらいいのにとおもいます。
この先ずっと生きている間、3月11日をこうやって過ごすのかと思うと正直苦しいです。
私たちさをり織りの仲間は、この震災後支援をして、多くの支援を受けてきました。
『おもいのかたちプロジェクト』
おもいのかたちは届いていますか?
沢山の皆様に支援をいただき東北にはいっぱいの『おもいのかたち』が届きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして東北の長い冬にも『おもいのかたち』の芽が出始めています。
花が咲くか、実がなるか、まだまだわかりません。
しかし、『おもいのかたちが』に笑顔となって各地でうれしい声が聞こえてきています。
東北からの『おもいのかたち』は世界の皆さんに笑顔でお返しすることなのかもしれません。
まだまだ笑顔になれない地域もあります。
津波の被害の箇所であっても、原発の被害の箇所でもまだまだなところは沢山あります。
まだまだの所はまだまだでいいと思います。
まだまだなんだから笑顔のお返しなどできるわけがありません。
それでもきっとこの先には『さをりで笑顔になれたよ』の声が聞ける未来があることを信じたいと思っています。
今日1日みなさんが穏やかに過ごせていることを祈ります。
スポンサーサイト